加工機器 詳細 |
工業技術センターに設置しております機器の一部をご紹介します。 一部の機器については一般に開放しています。依頼試験などについては別途お問い合わせください。 希望される試験機器以外の方法での評価が実施できる場合や、他の公設試験場が保有する機器のご紹介ができる場合もございますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。 |
機器名 | ラジアルボール盤 |
分類 | 加工機器 |
概要 | ドリルを使った金属の穴あけ加工装置 |
型式 | (株)大矢製作所 RE2-1300A MCT-100型 |
仕様 | 最高回転数 1985rpm |
設置年度 | S52 |
設備使用料 | 一般に開放しておりません |
写真 |
|
備考 |
機器名 | 高速カッター |
分類 | 加工機器 |
概要 | レジノイド砥石を用いた金属切断装置 |
型式 | 三菱電機(株) 8B-A型 |
仕様 | 回転数 1710rpm |
設置年度 | S52 |
設備使用料 | 設備使用料:100円/時間 |
写真 |
|
備考 |
機器名 | 精密旋盤 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 金属の旋削加工装置 |
型式 | 森精機製作所(株) MS-650型 |
仕様 | 主軸回転数 1800rpm |
設置年度 | S57 |
設備使用料 | 一般に開放しておりません |
写真 |
|
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 電気炉 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 鉄鋼材料の熱処理等に使用します |
型式 | (株) 亀井製作所 3513 |
仕様 | 最高温度:900℃ |
設置年度 | S57 |
設備使用料 | 設備使用料:520円/時間 |
写真 | |
備考 |
機器名 | 研削盤 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 砥石による平面研磨装置 |
型式 | 日興機械(株) NSG-520型 |
仕様 | 主軸回転数 3400rpm |
設置年度 | S59 |
設備使用料 | 一般に開放しておりません |
写真 |
|
備考 |
機器名 | 塗装排気装置 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 木製品、プラスチック、金属製品及び自動車部品等の塗装試験のための試験片の作成等を行います。 |
型式 | 益田機械製作所 ハイメッカー |
仕様 | クリーン・ルーム型 幅:300cm×高さ:260cm |
設置年度 | S62 |
設備使用料 | 設備使用料:580円/時間 |
写真 | |
備考 |
機器名 | プラズマ溶射装置 |
分類 | 加工機器 |
概要 | |
型式 | プラズマダイン 40型 |
仕様 | |
設置年度 | S62 |
設備使用料 | |
写真 | |
備考 |
機器名 | 冷間静水圧プレス(CIP) |
分類 | 加工機器 |
概要 | 液体(水等)を加圧媒体として粉体の成形をするものです。加圧媒体が液体のため、等方加圧となり複雑形状品に対応ができるとともに、均一な密度分布の成形体が得られます。 |
型式 | 三菱重工業(株) MCT-100型 |
仕様 | 処理容積:φ100×200mm |
設置年度 | S63 |
設備使用料 | 設備使用料:1,300円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 熱間静水圧プレス(HIP) |
分類 | 加工機器 |
概要 | 気体(Ar)を圧力媒体として、温度と圧力の相乗効果により、金属及びセラミックス材料等の被処理物の緻密化、反応焼結あるいは接合等を行います。 |
型式 | 三菱重工業(株) Labo-HIP |
仕様 | 処理温度:1800℃ 処理雰囲気:アルゴンガス 処理容積:φ50×50mm未満、φ30×60mm未満 |
設置年度 | H1 |
設備使用料 | 設備使用料:2,780円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 熱風式焼付乾燥装置 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 試験機の中を特定の温度に制御する事により物体の乾燥や耐熱試験を行います。 ・塗膜の強制乾燥 |
型式 | タバイエスペック㈱ HLKS-3A |
仕様 | 高温熱風式 温度:80~300℃ |
設置年度 | H1 |
設備使用料 | 設備使用料:460円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 |
機器名 | 定荷重精密プレス |
分類 | 加工機器 |
概要 | 木材の接着加工やゴムの加硫処理において、試料に対して常に一定の荷重を加えるための装置です。 |
型式 | テスター産業(株) SA-901 |
仕様 | 圧縮板寸法:250×250mm |
設置年度 | H1 |
設備使用料 | 設備使用料:310円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 |
機器名 | 電気炉 |
分類 | 加工機器 |
概要 | |
型式 | (株)モトヤマ SB-2035 |
仕様 | |
設置年度 | H1 |
設備使用料 | 520円/時間 |
写真 | |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 混練装置 |
分類 | 加工機器 |
概要 | |
型式 | (株)小平製作所 RII-2-CC |
仕様 | |
設置年度 | H5 |
設備使用料 | |
写真 | |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 横型バンドソー |
分類 | 加工機器 |
概要 | 帯鋸を用いた金属切断装置です。 |
型式 | (株)ニコテック SCH-33FA |
仕様 | 最高切削速度 120mm/min |
設置年度 | H6 |
設備使用料 | 設備使用料:340円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 放電焼結機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 真空、アルゴンガス、窒素ガス雰囲気中において、直流パルス電流を与えることにより金属、セラミックス等の焼結、接合、焼結接合及び熱処理を行います。 |
型式 | (株)中国精工 プラズマンCSP-Ⅳ-A特型 |
仕様 | 最高処理温度:2200℃ |
設置年度 | H10 |
設備使用料 | 設備使用料:2,030円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※経済産業省補助対象機器 |
機器名 | 試験用粉砕機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | ゴム、プラスチック等を粉砕し、粉末にする装置です。 |
型式 | フリッチュ・ジャパン(株) カッティングミルP-15 |
仕様 | 最高回転数:2800rpm |
設置年度 | H10 |
設備使用料 | 設備使用料:450円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 |
機器名 | 万能混練かくはん機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 攪拌具の自転と公転運動により、早く均一な攪拌混合を行います。 |
型式 | (株)ダルトン 25AMV-Qr |
仕様 | 攪拌容量:16.5kg 最高攪拌具公転数:175rpm 最高攪拌具自転数:619rpm |
設置年度 | H10 |
設備使用料 | 設備使用料:250円/時間 |
写真 | |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 超音波振動ユニット |
分類 | 加工機器 |
概要 | |
型式 | (株)岳将 ULTRA-700 |
仕様 | |
設置年度 | H11 |
設備使用料 | |
写真 | |
備考 | ※中小企業庁補助対象機器 |
機器名 | 精密加工機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 精密小型マシニングセンタ。NC制御により複雑形状の加工も可能 |
型式 | 牧野フライス精機(株) MSJ25-16 |
仕様 | 最高主軸回転数 20000rpm |
設置年度 | H12 |
設備使用料 | 設備使用料:2,040円/時間 |
写真 |
|
備考 | ※中小企業庁補助対象機器 |
機器名 | 雰囲気炉 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 真空、アルゴンガス、窒素ガス雰囲気中において、試料の熱処理を行います。 |
型式 | 島津メクテム(株) VHLgr25/18/23 |
仕様 | 最高処理温度:2200℃(Ar),1800℃(真空) |
設置年度 | H12 |
設備使用料 | 設備使用料:2,720円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | NC旋盤 |
分類 | 加工機器 |
概要 | |
型式 | (株)滝澤鉄工所 TC-200 |
仕様 | |
設置年度 | H15 |
設備使用料 | 一般に開放しておりません。 |
写真 |
|
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 遊星型ボールミル |
分類 | 加工機器 |
概要 | 自転・公転運動にさらに強い遠心力を加えた遊星式のボールミルです。ボールと容器の壁とを使って短時間に混合、粉砕できます。 |
型式 | フリッチュ社 P-6型 |
仕様 | モーター回転数:2400rpm |
設置年度 | H16 |
設備使用料 | 設備使用料:500円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 試料埋込機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 顕微鏡観察用試験片の研磨・琢磨の前工程として、 試料を樹脂に埋め込む装置 |
型式 | ビューラー社 シンプリメット1000 |
仕様 | 加熱温度 150℃ |
設置年度 | 平成21年度 |
設備使用料 | 設備使用料:100円/時間 |
写真 |
|
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 湿式試料切断機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 砥石に冷却水を噴射しながら、材料から試験片を切断する装置です。この装置の特徴は、切断に伴う発熱がほとんど無いため試験片の変質が少ないこと、また精密な切断が可能であることです。顕微鏡組織観察用試料、硬度測定用試料、化学分析用試料などの作製に用います。 |
型式 | ニップラ(株) SKY-4-H型 |
仕様 | 切断方式:湿式 |
設置年度 | H22 |
設備使用料 | 設備使用料:200円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | イオンミリング装置 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 走査電子顕微鏡等での表面観察や表面分析、及び超微小硬さ試験機用試料の前処理を行う装置です。アルゴンビームを使用して加工を行うため様々な材料を加工でき、また、細かな傷や歪みのない試験片を作成することができます。 |
型式 | ライカマイクロシステムズ(株) EM TIC 3X |
仕様 | ミリング方法:断面および平面 |
設置年度 | H27 |
設備使用料 | 設備使用料:3,130円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 |
機器名 | 高速鏡面仕上機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | この機器は、金属材料の組織観察や組織解析、メッキの膜厚測定などを実施する際の顕微鏡観察用試験片の作製に用いるテーブル式研磨機です。 3連式で自動研磨装置を備えており、顕微鏡観察用の試験片に必要とされる平滑面を精度良く、効率的に作製することができます。 |
型式 | ITW ジャパン(株) エコメット-30i 型 |
仕様 | ・三連式(自動研磨装置一台) |
設置年度 | R1 |
設備使用料 | 420円/時間 |
写真 |
![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |
機器名 | 精密切断機 |
分類 | 加工機器 |
概要 | 試料を高精度で切断することができ、切り出し、寸法調整、研磨工程を一度に実施可能な装置です。試料を正確に切り出すことができます。 |
型式 | ハルツォク・ジャパン株式会社 MICRACUT 202-AX |
仕様 | ・切込み送り:自動(Z軸Y軸X軸) ・砥石回転速度:300‐4000rpm ・最大切断直径:φ75mm ・切断砥石直径:最大φ200mm ・X軸精度:0.014mm |
設置年度 | R2 |
設備使用料 | 440円/時間 |
写真 |
![]() ![]() |
備考 | ※(公財)JKA補助対象機器 |