広島市工業技術センター

閲覧補助
文字サイズ
標準
拡大
検索
お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-242-4170

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

082-242-4170

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

水素・次世代エネルギー研究会セミナー2019 vol.2

 

 

定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。
多くのお申し込みありがとうございました。

 

 

水素・次世代エネルギー研究会セミナー2019 vol.2

 

 

 水素・次世代エネルギー研究会は2019年11月6日に「多様な水素利活用で豊かな未来を」のテーマで第1回のセミナーを開催しました。それに引き続き、第2回のセミナーを以下のように開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

 

◆内 容
講演1 「再生可能エネルギーと蓄エネルギー技術の経済合理性」

講師 (国研)物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点/

信州大学 先鋭材料研究所/広島大学大学院 工学研究科 古山 通久 氏

 再生可能エネルギーの主力電源化に向けて、再生可能エネルギーの世界と国内の潮流をはじめに整理していただきます。続いて、出力変動型の再生可能エネルギーである太陽光発電の大規模導入の課題となる蓄エネルギー技術についてもその経済合理性の観点からシステム化の例を紹介いただき、再生可能エネルギーの主力電源化に向けた技術開発を考える基礎を提示していただきます。

 

講演2 「再エネの技術開発に向けたFREAの取り組み」

講師 (国研)産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)

再生可能エネルギーセンター 研究センター長 古谷 博秀 氏

 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)は、地球温暖化防止と持続可能社会の実現に不可欠な再生可能エネルギーについて、大量導入を加速するための水素エネルギーを含めた様々な研究課題に取り組んでおり、これらの取り組みについての講演をしていただきます。

 

講演3 「大崎クールジェンプロジェクトの取り組みについて」

講師 大崎クールジェン㈱ 代表取締役社長 木田 一哉 氏

 大崎クールジェンプロジェクトとは、究極の高効率発電技術である、石炭ガス化燃料電池複合発電と、CO2分離回収技術を組み合わせた「革新的低炭素石炭火力発電」の実現を目指す実証事業であり、このプロジェクトについての講演をしていただきます。

 

ファシリテーター 広島大学 エネルギー超高度利用研究拠点 教授 市川 貴之 氏

 

◆開催日時:令和2年2月18日(火)13:30~17:00
◆会  場:広島市西区民文化センター スタジオ(広島市西区横川新町6-1 TEL:082-234-1960)
◆定  員:140名
◆参 加 費:無料(事前申し込みが必要です)

※ この講習会は、広島広域都市圏対象事業です。広島市以外の方もふるって参加ください。

※ 出席者に障害により何らかの配慮(車椅子スペースの確保など)が必要な方がいらっしゃれば、ご連絡ください。

※ 暴力団員又は暴力団関係者はお申込みできません

◆対  象:水素や次世代エネルギーに興味のある事業者等
◆主  催:水素・次世代エネルギー研究会

広島市、広島大学、中国経済産業局、(一社)中国経済連合会、(公財)中国地域創造研究センター、東広島市、(公財)広島市産業振興センター

 

◆リーフレットPDFのダウンロードはこちら

 

このページのトップへ