お電話でお問い合わせ
082-242-4170
メールでお問い合わせ
広島県と広島市では、工業技術センター連携の一環として、高分子材料の最新技術の情報提供やプラスチック材料技術の習得を目的とした「広島高分子材料研修会」を開催することとしています。
この度、高分子材料に関する技術情報の提供等を行うことを目的に、令和6年度 第4回広島高分子材料研修会(広島ゴム技術員会2月例会講演会)を広島ゴム技術員会と共に、次のとおり開催します。
御多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、御参加くださいますようお願いします。
令和7年 2月 21日 (金) 14:00~16:40
(14:00~14:10 開会、広島ゴム技術員会 会長挨拶)
(14:10~16:30 講演会)
(16:30~16:40 閉会、(一社)日本ゴム協会関西支部 支部長挨拶)
広島市工業技術センター 3階研修室(広島市中区千田町三丁目8番24号)
◆講 師
長岡技術科学大学技学研究院材料工学
特任教授 大武 義人 氏
◆テーマ
「事例に学ぶゴム・プラスチック接着剤の事故原因究明」
◆概要
スペースシャトルコロンビア空中分解事故、タイヤバースト事故、スバルハーネス事故を挙げながら我々現場技術屋はどう対応すべきかを時間の許す限り解説する。
対面方式とオンライン方式(使用ソフト:Microsoft Teams)の併用
無料
会場聴講:80名 / Web聴講:100名
※定員となり次第、締め切らせていただきます。
(公財)広島市産業振興センター、広島県立総合技術研究所
広島ゴム技術員会
開催案内のダウンロードはこちらからできます。
2月14日(金)までに、下記の申込方法のいずれかでお申込みください。
(参加申込後、既に定員に達していた場合は、別途メール等により御連絡させて頂きます。)
(公財)広島市産業振興センター
工業技術センター 材料技術室 担当 : 吉川、中島
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目8番24号(広島市工業技術センター内)
Tel : 082-242-4170 Fax : 082-245-7199
いずれかの方法でお申込ください。