お電話でお問い合わせ
082-242-4170
メールでお問い合わせ
多くの工業製品は、製造されてから役目を終えるまでの間に様々な振動にさらされます。製品に振動が加わると、製品の故障や破損などの不具合が発生することがあります。特に、輸送用機械においては、部品の軽量化や小型化に起因する振動が問題になることが多く、製品の振動特性を把握することが、振動に強い製品開発を行う上で重要です。
本研修会では、振動の基礎、振動評価技術、振動対策について、座学と実習を通じて学んでいただきます。振動の基礎については、昨年と同様に共振現象の解説や、実際の製品の振動をどのように考えるかについて解説を行います。振動評価技術については、基本となるFFT(高速フーリエ変換)や振動現象を可視化する実験モード解析のほか、固有値解析や周波数応答解析といった数値解析手法について解説します。振動対策については、振動対策の基礎、振動対策を進める際の考え方や、複雑な振動現象を簡単なモデルに置き換えて振動対策を検討する方法について解説します。実習では、振動特性評価と振動対策の効果について振動試験機を用いた実験を行いながら確認していただきます。
振動や振動評価技術、振動対策について、基礎的なことから実務的な内容までを学んでいただける研修会です。ぜひ参加を御検討ください。
第1回 令和6年9月20日(金)
第2回 令和6年9月26日(木)
※1回、2回ともに同じ内容を行います。いずれか御都合の良い日付を選択してください。
運営上やむを得ない事由により、参加者の事前承諾なく、研修会を中止、中断又は変更する場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
10:00~12:00 (座学) 振動の基礎についての解説、振動評価技術についての解説
12:00~13:00 (昼休憩)
13:00~14:30 (座学) 振動対策の基礎についての解説、振動対策の進め方の解説
14:30~16:00 (実習) 振動特性評価及び振動対策方法の確認、質疑応答、アンケート記入
工業技術センター システム技術室 職員
広島市中区千田町三丁目8-24 広島市工業技術センター
各回5名(先着順)
※原則1社1名とさせていただきますが、申込み状況によっては、1社から複数名で参加いただける場合もございます。申込み前に申込み先まで御確認ください。
企業にお勤めの方で、振動評価及び振動対策の基礎を学びたい方
(暴力団又は暴力団関係者の方はお申込みできません。)
無料
本ページ下部の申込方法のいずれかでお申し込みください。
公益財団法人広島市産業振興センター 工業技術センター システム技術室 松井
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目8番24号
TEL:082-242-4170 / FAX:082-245-7199
Eメール:matsui-d「」itc.city.hiroshima.jp (「」は@に変更してください。)
いずれかの方法でお申込ください。