2017年はAI元年、2018年はAIの民主化元年と言われるように、誰もがAIを使える社会が到来しつつあります。
つまり、Excelを使って資料を作成することと同じように、分析ツールを使ってAI(ディープラーニング)モデルを作成する
ことが容易となります。このようなツールの一つとして、マウスのドラッグ&ドロップだけで簡単にAIモデルを作成できる
Neural Network Consoleが注目を集めています。
本セミナーでは、ディープラーニングの基礎を理解した上で、実際にNeural Network Consoleを使って画像認識と
異常検知の実装に挑戦します。
■日程
平成30年12月13日(木)13:00~17:00
■会場
広島市工業技術センター 本館3階研修室室
(広島市中区千田町三丁目8番24号 駐車場有)
■テーマ
「プログラミング無しで始めるディープラーニング~画像認識と異常検知を体験してみよう!~」
■講師
BULB株式会社 データサイエンティスト 足立 悠 氏
*過去にメーカーでSEやデータサイエンティスト、ITベンダーでデータアナリスト等を経て現職。
また、雑誌記事や書籍の執筆、セミナー講師としても活動中。
主な著書:初めてのTensorFlow、ソニー開発のNeural Network Console 入門
■内容
○ ディープラーニングとは
○ Neural Network Consoleとは
○ 手書き文字や一般的な画像の識別
○ センサデータの予測と異常検知
○ AIを活用していくために
※ハンズオンあり
■持 参 物
ノートパソコン
・OSはWindows8.1以降、推奨マシンスペックはCPU4コア、メモリ8GB以上
・最低限マシンスペックはCPU2コア、メモリ4GB
・NNCのWindowsアプリ版をインストールし動作確認を済ませておいて下さい。
アプリは以下のサイトよりダウンロードできます。
https://dl.sony.com/ja/app/
・体験学習に使用するデータはセミナー当日にUSBで配布します。USB接続不可のPCを持参される場合は事前に
ご連絡下さい。
■対 象 者 ディープラーニングに関心のある企業の方
(暴力団又は暴力団関係者の方はお申込できません。)
■定員 12名(先着順)
■主催
公益財団法人広島市産業振興センター
■共催
一般社団法人広島県情報産業協会 特別委員会
広島インターネットビジネスソサイエティ(HiBiS)
■参加費 無料
■申込締切日
平成30年12月10日(月)(会場の都合により、締切日前に申し込みを締め切る場合もございます)
■申込み及び連絡先
公益財団法人広島市産業振興センター工業技術センター(広島市工業技術センター内)
担当:システム技術室 上杉
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目8番24号
TEL:082-242-4170/FAX:082-245-7199