★SANGAKU━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
産学官連携ネットワークニュース 第5号
<令和4年(2022年)5月20日(金)発行>
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
このメルマガは、配信登録された方、並びに公益財団法人広島市産業振興
センターが主催するセミナー等へお申込みいただいた方、名刺交換させて
いただいた方、お問合せいただいた方にお送りしています。
ご不要な場合は、お手数をおかけしますが、文末に記載しております配信
停止の方法により登録解除をお願いします。
***********************************************************
令和4年度 広島高分子材料研修会(広島ゴム技術員会基調講演会)のお知らせ
https://www.itc.city.hiroshima.jp/koshukai/R04-koubunshi-1.html
(公財)広島市産業振興センター、広島県立総合技術研究所
***********************************************************
広島高分子材料研修会(広島ゴム技術員会基調講演会)を次のとおり開催します。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
■日時
令和4年6月10日(金) 14:00~16:30
■場所
広島市工業技術センター本館3階研修室 (広島市中区千田町三丁目8番24号)
お車でお越しの方は、広島市工業技術センター駐車場をご利用ください。
■講師
長岡技術科学大学技学研究院 特任教授 大武 義人 氏
■テーマ
地球環境悪化がゴム・プラスチック材料に与える影響とトラブル解析事例
■参加費
無料
■定員
30名(新型コロナウイルス感染防止のため席数を制限しております。
定員となり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめ御了承ください。)
■問い合わせ先
(公財)広島市産業振興センター
工業技術センター材料技術室 担当 京口、鎌田
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目8番24号(広島市工業技術センター内)
Tel: 082-242-4170 Fax: 082-245-7199
E-mail:kyouguchi-t「」itc.city.hiroshima.jp
※メールを送信する際は、メールアドレス中の「」を@に置き換えてください。
■詳細ページ
https://www.itc.city.hiroshima.jp/koshukai/R04-koubunshi-1.html
***********************************************************
(公財)広島市産業振興センター工業技術センター
TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199
ホームページ https://www.itc.city.hiroshima.jp/
◆補助金等への申請支援を行っています。お気軽にご相談ください。
◆本メールは送信専用アドレスで送信しています。
◆配信停止、アドレスの変更、ご意見、バックナンバー等はこちらからお願
いします。
https://www.itc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
◆本メールに記載されている情報については、諸事情により内容が変更され
ている場合もありますので、必ず詳細をご確認のうえご利用願います。
**********************************************************