★SANGAKU━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
産学官連携ネットワークニュース 第4号
<令和4年(2022年)5月12日(木)発行>
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
このメルマガは、配信登録された方、並びに公益財団法人広島市産業振興
センターが主催するセミナー等へお申込みいただいた方、名刺交換させて
いただいた方、お問合せいただいた方にお送りしています。
ご不要な場合は、お手数をおかけしますが、文末に記載しております配信
停止の方法により登録解除をお願いします。
***********************************************************
「令和4年度の優秀省エネ脱炭素機器・システム表彰」の募集について
http://www.jmf.or.jp/commendations/1/2357.html
一般社団法人 日本機械工業連合会
***********************************************************
(一社)日本機械工業連合会では、令和4年度(第42回)優秀省エネ脱炭素機器・
システム表彰の募集を開始しました。カーボンニュートラル社会の実現に貢献する
優秀な「省エネ機器・システム」と「脱炭素機器・システム」を表彰します。
募集は、産業用に概ね5年以内に開発実用化、または大幅な改善改良が加えられ
実用化した機器・システムです。
選考の結果、優秀な機器には、経済産業大臣賞、資源エネルギー庁長官賞、中小
企業庁長官賞、産業技術環境局局長賞、日本機械工業連合会会長賞を授与します。
■応募期間
応募予定票の提出 令和4年4月11日 ~ 令和4年7月15日
■応募(応募申請書の提出) 令和4年5月16日 ~ 令和4年7月15日
日本機械工業連合会ホームページにある応募予定票を提出していただくと、エント
リー番号と応募申請書が入手できます。応募申請書は、同ホームページからもダウ
ンロードできます。
■表 彰
経済産業大臣賞、資源エネルギー庁長官賞、中小企業庁長官賞、産業技術環境局
局長賞、日本機械工業連合会会長賞の授与を予定しています。
■主催・後援
<主 催> 一般社団法人 日本機械工業連合会
<後 援> 経済産業省 (予定)
■問い合わせ先:一般社団法人 日本機械工業連合会 業務部 多並、中村
TEL:03-3434-5382
E-mail:t.tanami@jmf.or.jp / nakamura@jmf.or.jp
■詳細ページ
http://www.jmf.or.jp/commendations/1/2357.html
***********************************************************
(公財)広島市産業振興センター工業技術センター
TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199
ホームページ https://www.itc.city.hiroshima.jp/
◆補助金等への申請支援を行っています。お気軽にご相談ください。
◆本メールは送信専用アドレスで送信しています。
◆配信停止、アドレスの変更、ご意見、バックナンバー等はこちらからお願
いします。
https://www.itc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
◆本メールに記載されている情報については、諸事情により内容が変更され
ている場合もありますので、必ず詳細をご確認のうえご利用願います。
**********************************************************