★SANGAKU━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
産学官連携ネットワークニュース 第25号
<令和4年(2022年)11月10日(木)発行>
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
このメルマガは、配信登録された方、並びに公益財団法人広島市産業振興
センターが主催するセミナー等へお申込みいただいた方、名刺交換させて
いただいた方、お問合せいただいた方にお送りしています。
ご不要な場合は、お手数をおかけしますが、文末に記載しております配信
停止の方法により登録解除をお願いします。
******************************************************
「事例から学ぶ、イマドキの海外展開。」オンデマンドセミナー第4回・第5回配信中!
https://www.hiwave.or.jp/event/33076/
ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター
******************************************************
当センターの海外ビジネスサポーターと上海事務所から、中小企業や小規模事業者が
海外でビジネス展開する上で参考となる最新(=イマドキ)の情報を、成功・失敗事例を
交えてお届けするオンデマンドセミナーを7月1日より開催しております。
第4回のジャカルタ編・上海編は11月30日までが配信期間となっております。
この機会にぜひご視聴ください。(要事前申込)
●第4回セミナー詳細
<ジャカルタ編> 中川 智明氏
これまで10年以上のインドネシア進出に関する業務の経験から、インドネシア進出時に
皆様の注意いただきたい現地特有ポイントを成功・失敗事例を交えてご紹介します。
<上海編> 洲澤 輝氏
上海は日本産食品市場の飽和状態が続いています。この状況下でどのような対応が求め
られているのか。現地バイヤーや小売店等からの情報をもとにご紹介します。
また、日本製キャンプ用品の事例から成功の秘訣に迫ります。
●第5回セミナー詳細
<ハノイ編> 中川 良一氏
ベトナム経済は、アジアの中でもトップクラスの急回復を見せています。しかし生産現
場は、人材不足や賃金高騰等の問題を抱えています。
本セミナーではベトナムの経済概況や日系企業の事例について紹介します。
<バンコク編> 辻本 浩一郎氏
タイのコロナ禍における経済概況、農業国としてのスマート農業の取り組み、進出企業の
事業の成功・失敗の要因及び事例についてご紹介します。
●お申込先
ひろしま産業振興機構WEBサイト
https://www.hiwave.or.jp/event/33076/
お申込後、セミナー動画のURLをメールにてご案内します。
●お問合せ先:ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター
Tel:082-248-1400
*******************************************************
(公財)広島市産業振興センター工業技術センター
TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199
ホームページ https://www.itc.city.hiroshima.jp/
◆補助金等への申請支援を行っています。お気軽にご相談ください。
◆本メールは送信専用アドレスで送信しています。
◆配信停止、アドレスの変更、ご意見、バックナンバー等はこちらからお願
いします。
https://www.itc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
◆本メールに記載されている情報については、諸事情により内容が変更され
ている場合もありますので、必ず詳細をご確認のうえご利用願います。
********************************************************