★SANGAKU━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
産学官連携ネットワークニュース 第1号
<令和4年(2022年)4月4日(月)発行>
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
このメルマガは、配信登録された方、並びに公益財団法人広島市産業振興
センターが主催するセミナー等へお申込みいただいた方、名刺交換させて
いただいた方、お問合せいただいた方にお送りしています。
ご不要な場合は、お手数をおかけしますが、文末に記載しております配信
停止の方法により登録解除をお願いします。
***********************************************************
試作品の事業化までにかかる費用を助成します
令和4年度 新成長ビジネス事業化支援事業の募集
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/joseikin/shisaku.html
公益財団法人広島市産業振興センター中小企業支援センター
************************************************************
新技術・新製品の開発・事業化に関して公益財団法人広島市産業振興センターや
国、地方公共団体の支援を受け、試作の段階に 達している案件のうち、新成長ビ
ジネス(エコビジネス、観光ビジネス、医療・福祉関連ビジネス、都市型サービス
ビジネス)の分野に関連するものに対して、早期事業化を支援するため、事業化に
必要な資金の助成及び事業化促進のための専門家派遣を行います。
1 事業概要
(1)対象事業
新技術・新製品の事業化戦略のブラッシュアップ、具体的な行動計画の策定、
試作品の機能、性能及び品質に関する実証・評価・改良及び販路開拓に関する
活動とする。
(2)申請資格(いずれも満足していること)
ア 平成29年4月1日から令和4年3月31日までの5年間に、次のいずれ
かの事業を活用して、試作品の開発や商品化に関する支援を受けていること
・公益財団法人広島市産業振興センターの事業
・国や地方公共団体の補助事業等
・国や地方公共団体の補助金等を財源とした補助事業等
イ 新技術・新製品が、新成長ビジネス分野(エコビジネス、観光ビジネス、
医療・福祉関連ビジネス、都市型サービスビジネス)であること
ウ 申請日において試作品の開発が完了していること など
(3)支援内容
ア 助成金の交付
(ア)助成対象経費
a 事業化戦略のブラッシュアップ及び具体的な行動計画の策定に要する
経費
b 試作品の機能、性能及び品質に関する実証・評価及び改良に要する経費
c 販路開拓に要する経費
(イ) 助成率 助成対象経費の2分の1以内
(新型コロナウイルス感染症の影響により生じた新しい生活様式や感染予防に
対応するための新技術・新製品として採択された場合は3分の2以内)
(ウ) 限度額 300万円
イ 専門家の派遣
公益財団法人広島市産業振興センターの登録専門家を必要に応じて派遣し、
事業化のためのアドバイスを行う。
(ア) 派遣期間 事業認定日から令和6年3月31日まで
(ただし、次年度の予算措置がなされなかった場合は、令和5年3月31日まで)
(イ) 派遣回数 10回を上限とする。
(ウ) 費用負担 なし
2 募集期間
令和4年4月1日(金)から5月13日(金)17時15分まで
期限までに、申込み受付窓口に持参すること
※受付時に事務局からヒアリングを実施します。ヒアリングには2時間程度を要
することもあります。
事前に事務局担当者にご連絡の上、ヒアリング日時の予約をお願いします。
3 支援の決定
申請に基づき、事業可能性評価委員会において専門家による審査を行い、6月
下旬頃に支援案件を決定します。
4 申込み・お問い合わせ
公益財団法人広島市産業振興センター
中小企業支援センター経営革新担当
〒733-0834
広島県広島市西区草津新町一丁目21番35号(広島ミクシス・ビル内)
TEL:082-278-8032 FAX:082-278-8570
詳しくはこちら
https://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/joseikin/shisaku.html
***********************************************************
(公財)広島市産業振興センター工業技術センター
TEL 082-242-4170 FAX 082-245-7199
ホームページ https://www.itc.city.hiroshima.jp/
◆補助金等への申請支援を行っています。お気軽にご相談ください。
◆本メールは送信専用アドレスで送信しています。
◆配信停止、アドレスの変更、ご意見、バックナンバー等はこちらからお願
いします。
https://www.itc.city.hiroshima.jp/melmaga/index.html
◆本メールに記載されている情報については、諸事情により内容が変更され
ている場合もありますので、必ず詳細をご確認のうえご利用願います。
**********************************************************